「持つ」を表す have, hold の違い

「持つ」と訳せる英単語は「have」と「hold」の二つあります。「この本持っていますか?」などの「持つ」は、「所有する」という意味です。一方、バスなど乗り物の中で「棒(バー)を持って立っていた」という状況で使う「持つ」は、「つかむ」の意味です。この二つの「持つ」は意味が全然違いますが、それを意識せずに組み立てるとおかしなことになります。「持つ」はいつでも「have」とは限らないのです。

 

  • Do you have this book? (この本持っていますか?)

これは成り立ちます。

 

  • ×I was standing having the bar.

これは間違いです。「持つ」=「つかむ」ですから、別の単語を使います。

  • I was standing holding the bar. (棒を持って(つかんで)立っていた)

 

文章を読む場合、この二つを混同することはまずありません。ただ、書いたり話したりするときに、頭に浮かんだ「持つ」を「have」とそのまま訳してしまうことは、ありがちです。ニュアンスをうまくつかむためには、英語の語彙を増やすよりもまず、日本語の言葉をじっくり考える方が有効である場合もあります。

タイトルとURLをコピーしました